【解決済み】WordPress Cocoonで記事のテキストが選択できない!コピペができない時の対処法

はじめに

WordPressのCocoonテーマを使っていて、「あれ?記事のテキストが選択できない」「コピペができない」という症状に遭遇していませんか?

実は私自身も最近この問題に直面し、「記事のコピペが出ないとオーナーの私も使いにくい」という状況になってしまいました。他のテーマ(例:ライトテーマ)に変更すると問題は起きないのに、Cocoonだけでこの現象が発生する…。

同じ悩みを抱えている方のために、解決方法をまとめました。

症状:こんな現象が起きていませんか?

  • パソコンでサイトの記事を読んでいるとき、テキストをドラッグしても選択できない
  • マウスでテキストを選択しようとしても、選択範囲が表示されない
  • コピー&ペーストができない
  • スマホでは選択できるのに、パソコンだけ選択できない

原因:選択背景色が見えないだけ?

実は、テキスト選択はできているのに、選択範囲の背景色が見えないために「選択できていない」と錯覚してしまうケースがほとんどです。

Cocoon設定の「サイト選択背景色」が白色(#fff)になっていると、選択範囲と背景色が同じになってしまい、選択していることが視覚的に分からなくなります。

解決方法:ステップバイステップ

手順1:Cocoon設定にアクセス

  1. WordPress管理画面にログイン
  2. 左メニューから「Cocoon設定」をクリック
  3. 「全体」タブを選択

手順2:選択背景色を変更

  1. 「サイト選択背景色」の項目を探す
  2. 現在の色が白(#ffffff)や無色になっていないか確認
  3. 青色(#1e73be)など、はっきり見える色に変更
  4. 「サイト選択文字色」も適切に設定(例:#ffffff 白文字)

手順3:設定を保存

  1. ページ下部の「変更をまとめて保存」ボタンをクリック
  2. 「設定を保存しました」と表示されることを確認

手順4:動作確認

  1. サイトにアクセス
  2. 記事のテキストをドラッグしてみる
  3. 選択範囲がハイライト表示されるか確認
  4. Ctrl+C → Ctrl+V でコピペできるか確認

その他の原因と対処法

上記で解決しない場合は、以下も確認してみてください:

プラグインが原因の場合

  • コピペ禁止系のプラグインが有効になっていないか確認
  • 一時的に全プラグインを無効化してテスト

カスタムCSSが原因の場合

  • 「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」
  • text-selection や user-select に関する記述がないか確認

応急処置

どうしても解決しない場合:

  • 「Cocoon設定」→「エディター」
  • 「エディターにテーマスタイルを反映させる」のチェックを外す

まとめ

WordPressのCocoonテーマでテキスト選択ができない問題は、多くの場合「サイト選択背景色」の設定で解決できます。

選択はできているのに見えないだけというケースが大半なので、まずは背景色の設定を確認してみてください。

こんなお悩みありませんか?

  • WordPressの設定でわからないことがある
  • サイトの表示速度を改善したい
  • セキュリティ対策を強化したい
  • サーバー移行を検討している

サーバー管理のプロとして、WordPress関連のお悩みも解決いたします。

設定でお困りの際は、お気軽にご相談ください。初回相談は無料で承っております。


お問い合わせ
📧 お問い合わせフォーム
📱 お急ぎの場合はこちらから

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP