セキュリティソフトは必要ですか?

Q: WordPressサイトに、セキュリティソフトは必要ですか?

A: 必要です。セキュリティプラグインを導入すれば、マルウェア感染のリスクが90%減ります。


まず、例え話で説明します

セキュリティソフトは、家の防犯システムのようなものです。

防犯システムがない家:

  • 鍵だけで守る
  • 泥棒が侵入しても気づかない
  • 盗まれてから気づく

防犯システムがある家:

  • センサーで侵入を検知
  • アラームで警告
  • 自動で警察に通報
  • 泥棒が諦める

WordPressも同じです。セキュリティソフト(プラグイン)があれば、攻撃を検知して防げます。


なぜセキュリティソフトが必要なのか

理由1:WordPressは攻撃の標的

参考データ:

  • 全Webサイトの43%がWordPress
  • サイバー攻撃の90%以上がWordPressを標的

理由: 使用者が多いので、ハッカーが狙いやすい。


理由2:脆弱性が日々発見される

参考データ:

  • WordPressの脆弱性:年間50件以上
  • プラグインの脆弱性:年間1,000件以上

問題: 更新が遅れると、脆弱性を悪用される。


理由3:攻撃は自動化されている

ハッカーの手法:

  • ボット(自動プログラム)で24時間攻撃
  • 1日に数百回のログイン試行
  • 脆弱性を自動でスキャン

人間では防ぎきれません。 セキュリティソフトが必要です。


セキュリティソフトでできること

機能1:ファイアウォール

やっていること:

  • 不正なアクセスをブロック
  • SQLインジェクション攻撃を防ぐ
  • XSS攻撃を防ぐ

効果: 攻撃の80%以上をブロックできます。


機能2:マルウェアスキャン

やっていること:

  • 定期的にファイルをスキャン
  • マルウェアを検出
  • 感染したファイルを隔離

効果: 感染に早く気づけます。


機能3:ログイン保護

やっていること:

  • ログイン試行回数を制限
  • 不正なIPアドレスをブロック
  • 2段階認証を提供

効果: パスワード総当たり攻撃を防げます。


機能4:リアルタイム監視

やっていること:

  • ファイルの変更を監視
  • 不正な変更を検知
  • すぐに通知

効果: サイト改ざんにすぐ気づけます。


おすすめのセキュリティプラグイン

1位:Wordfence Security(無料)

機能:

  • ファイアウォール
  • マルウェアスキャン
  • ログイン保護
  • リアルタイム監視

料金:

  • 無料版:基本機能
  • 有料版:$99/年(リアルタイム脅威情報)

おすすめ理由: 無料でも十分な機能。使いやすい。

所要時間: 30分(初回設定) 難易度: 簡単


2位:iThemes Security(無料)

機能:

  • ログイン保護
  • ファイル整合性チェック
  • データベース最適化

料金:

  • 無料版:基本機能
  • 有料版:$99/年

おすすめ理由: 設定が簡単。初心者向け。

所要時間: 20分(初回設定) 難易度: 簡単


3位:Sucuri Security(無料)

機能:

  • マルウェアスキャン
  • セキュリティ監査
  • ブラックリスト監視

料金:

  • 無料版:基本機能
  • 有料版:$199/年(WAF付き)

おすすめ理由: 専門業者が提供。信頼性が高い。

所要時間: 30分(初回設定) 難易度: 普通


セキュリティプラグインの導入方法

ステップ1:プラグインをインストール

  1. WordPress管理画面にログイン
  2. 「プラグイン」→「新規追加」
  3. 「Wordfence Security」を検索
  4. 「今すぐインストール」→「有効化」

所要時間: 3分 難易度: 簡単


ステップ2:初期設定

  1. Wordfenceの設定画面を開く
  2. メールアドレスを入力(通知用)
  3. 「スキャンスケジュール」を設定(毎日推奨)
  4. 「ファイアウォール」を有効化

所要時間: 10分 難易度: 簡単


ステップ3:最初のスキャンを実行

  1. 「スキャン」タブを開く
  2. 「新しいスキャンを開始」をクリック
  3. 完了を待つ(10分〜30分)
  4. 問題があれば修正

所要時間: 30分 難易度: 簡単


ステップ4:ログイン保護を設定

  1. 「Login Security」タブを開く
  2. 「ログイン試行回数制限」を有効化

– 20回試行したら、24時間ブロック(推奨)

  1. 「2段階認証」を有効化(推奨)

所要時間: 10分 難易度: 簡単


セキュリティソフトだけでは不十分

対策1:定期的に更新

やること:

  • WordPress本体:リリース後、1週間以内に更新
  • プラグイン:毎週確認して更新
  • テーマ:月1回確認して更新

所要時間: 週10分 難易度: 簡単


対策2:強固なパスワード

推奨パスワード:

  • 12文字以上
  • 大文字・小文字・数字・記号を含む

例:

良い:Xk9!mP#2vQzL8rT$
悪い:password123

所要時間: 5分 難易度: 簡単


対策3:バックアップ

推奨設定:

  • 頻度:毎日
  • 保存先:Google Drive、Dropbox
  • 世代数:7世代

所要時間: 30分(初回設定) 難易度: 普通


有料版を選ぶべきか

無料版で十分なケース

条件:

  • 個人ブログ
  • 小規模サイト
  • 機密情報がない

有料版を検討すべきケース

条件:

  • 企業サイト
  • ECサイト
  • 会員制サイト
  • 顧客情報を扱う

有料版のメリット:

  • リアルタイム脅威情報
  • 優先サポート
  • WAF(Webアプリケーションファイアウォール)

料金: $99/年〜$199/年(約15,000円〜30,000円)


良い例・悪い例

❌ 悪い例

セキュリティプラグインなし
パスワード:password
更新を1年間放置
→ マルウェア感染
→ 気づかずに3ヶ月放置
→ 検索結果から削除される

✅ 良い例

Wordfence Securityを導入
強固なパスワード
毎週更新
毎日バックアップ
→ マルウェア感染しにくい
→ 感染してもすぐ気づく
→ 30分で復旧

まとめ

結論:セキュリティソフトは必須です。Wordfence Securityの無料版で十分です。

セキュリティソフトでできること:

  1. ファイアウォール(攻撃をブロック)
  2. マルウェアスキャン(感染を検知)
  3. ログイン保護(不正ログインを防ぐ)
  4. リアルタイム監視(改ざんを検知)

おすすめプラグイン:

  1. Wordfence Security(無料)
  2. iThemes Security(無料)
  3. Sucuri Security(無料)

セキュリティソフトだけでは不十分:

  1. 定期的に更新
  2. 強固なパスワード
  3. バックアップ

最初の一歩: まずはWordfence Securityをインストールして、最初のスキャンを実行しましょう。これだけで、マルウェア感染のリスクが90%減ります。


次に読むべき記事:


サーバー管理のプロだけど質問ある? いまさら聞けない質問の答えがここにある|svadmin.net

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です