既存のHPのサーバーを変更できますか?

Q: 既存のホームページのサーバーを、別のサーバーに変更できますか?

A: できます。平均移行期間は7日、成功率は98%です。バックアップを取れば安全に移行できます。


まず、例え話で説明します

サーバー移行は、引っ越しと同じです。

引っ越し:

  • 荷物をまとめる(バックアップ)
  • 新居に運ぶ(データ転送)
  • 住所変更の届け出(ドメインの設定変更)
  • 7日〜14日で完了

サーバー移行:

  • データをバックアップ
  • 新サーバーに転送
  • ドメインの設定変更
  • 7日で完了

なぜサーバーを変更するのか

理由1:表示速度が遅い

現在のサーバー:

  • 共用レンタルサーバー(月500円)
  • 表示速度:5秒

新しいサーバー:

  • VPS(月2,000円)
  • 表示速度:2秒(2.5倍速く)

理由2:料金が高い

現在のサーバー:

  • 専用サーバー(月20,000円)
  • 過剰なスペック

新しいサーバー:

  • VPS(月2,000円)
  • 十分なスペック

料金:月18,000円削減


理由3:サポートが悪い

現在のサーバー:

  • 問い合わせに3日かかる
  • 電話サポートなし

新しいサーバー:

  • 問い合わせに1時間で返信
  • 24時間電話サポート

理由4:容量が足りない

現在のサーバー:

  • 容量:10GB
  • すでに満杯

新しいサーバー:

  • 容量:300GB
  • 余裕がある

サーバー移行の手順

ステップ1:新しいサーバーを契約

おすすめ:エックスサーバー

手順:

  1. https://www.xserver.ne.jp/ にアクセス
  2. 「お申し込み」をクリック
  3. プランを選択(スタンダードプランでOK)
  4. 支払い

所要時間: 10分 難易度: 簡単 料金: 月1,000円〜


ステップ2:旧サーバーからバックアップ

手順:

  1. WordPressにログイン
  2. プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストール
  3. 「エクスポート」を実行
  4. バックアップファイルをダウンロード

所要時間: 30分 難易度: 簡単


ステップ3:新サーバーにWordPressをインストール

手順:

  1. 新サーバーの管理画面にログイン
  2. 「WordPress簡単インストール」をクリック
  3. ドメインを選択
  4. サイト名、ユーザー名、パスワードを入力
  5. インストール

所要時間: 10分 難易度: 簡単


ステップ4:バックアップをインポート

手順:

  1. 新サーバーのWordPressにログイン
  2. プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストール
  3. 「インポート」を実行
  4. バックアップファイルをアップロード
  5. 完了を待つ

所要時間: 30分 難易度: 簡単


ステップ5:動作確認

確認ポイント:

  1. トップページが表示されるか
  2. 記事が表示されるか
  3. 画像が表示されるか
  4. お問い合わせフォームが動くか
  5. 管理画面にログインできるか

所要時間: 10分 難易度: 簡単


ステップ6:ドメインのDNS設定を変更

やること: ドメインが、新サーバーを指すように設定を変更。

手順:

  1. ドメイン管理画面にログイン
  2. DNS設定を開く
  3. Aレコードを新サーバーのIPアドレスに変更
  4. 保存

所要時間: 10分 難易度: 普通

反映時間: 数時間〜24時間


ステップ7:旧サーバーを解約

注意: DNS設定が完全に反映されてから(24時間後)解約してください。

手順:

  1. 旧サーバーの管理画面にログイン
  2. 解約手続き

所要時間: 10分 難易度: 簡単


サーバー移行のリスク

リスク1:一時的にサイトが表示されないことがある

いつ: DNS設定の変更中(数時間〜24時間)

影響: 一部のユーザーが、一時的にサイトにアクセスできないことがあります。

対策: アクセスが少ない時間帯(深夜)にDNS設定を変更。


リスク2:メールが届かないことがある

いつ: DNS設定の変更中(数時間〜24時間)

影響: 一部のメールが届かないことがあります。

対策: 重要なメールは、DNS設定変更の前後24時間は避ける。


リスク3:データが消えることがある

いつ: バックアップに失敗した場合

影響: データが消える。

対策: 必ず複数回バックアップを取る。テスト環境で復元を確認。


サーバー移行のコスト

自分でやる場合

費用:

  • 新サーバー:月1,000円〜
  • プラグイン:無料(All-in-One WP Migration)

所要時間: 3時間〜5時間


業者に依頼する場合

費用:

  • サーバー移行代行:30,000円〜80,000円

所要時間: 3日〜7日(業者の作業時間)

メリット:

  • 安全
  • 自分の時間が不要

おすすめ: 不安な場合は、業者に依頼。


良い例・悪い例

❌ 悪い例

バックアップを取らずに移行開始
→ データが消える
→ 復旧できない
→ サイトを再構築
→ 数週間かかる

✅ 良い例

バックアップを3回取る
テスト環境で復元テスト
本番移行
DNS設定を深夜に変更
→ 7日で移行完了
→ データも無事
→ ダウンタイムなし

よくある質問

Q1: ドメインも変更する必要がありますか?

A: 不要です。

ドメインはそのまま使えます。DNS設定を変更するだけです。


Q2: メールアドレスも移行する必要がありますか?

A: 必要です。

メールサーバーも移行する場合は、メールアカウントも新サーバーに作成する必要があります。


Q3: 移行中にサイトは表示されますか?

A: 表示されます。

DNS設定を変更するまでは、旧サーバーのサイトが表示されます。


まとめ

結論:できます。平均移行期間は7日、成功率は98%です。バックアップを取れば安全に移行できます。

サーバー移行の手順:

  1. 新しいサーバーを契約
  2. 旧サーバーからバックアップ
  3. 新サーバーにWordPressをインストール
  4. バックアップをインポート
  5. 動作確認
  6. ドメインのDNS設定を変更
  7. 旧サーバーを解約

リスク:

  1. 一時的にサイトが表示されないことがある
  2. メールが届かないことがある
  3. データが消えることがある(バックアップで防げる)

コスト:

  • 自分でやる:無料(所要時間3〜5時間)
  • 業者に依頼:30,000円〜80,000円

最初の一歩: まずはバックアップを取りましょう。プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストールして、エクスポートを実行してください。バックアップがあれば、安全に移行できます。


次に読むべき記事:


サーバー管理のプロだけど質問ある? いまさら聞けない質問の答えがここにある|svadmin.net

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です