HPはコピーできますか?

Q: ホームページはコピーできますか?テスト環境を作りたいです。

A: できます。バックアップから復元すれば、30分〜2時間でコピーできます。


まず、例え話で説明します

ホームページのコピーは、家の複製と同じです。

家の複製:

  • 設計図(バックアップ)を作る
  • 別の土地(新しいサーバー)に建てる
  • 内装も同じにする
  • 数ヶ月かかる

ホームページのコピー:

  • バックアップを作る
  • 別のサーバー(またはサブドメイン)に復元
  • 内容も同じ
  • 30分〜2時間で完了

ホームページのコピーは、家より圧倒的に簡単です。


なぜホームページをコピーするのか

理由1:テスト環境を作る

本番環境で直接作業するリスク:

  • 失敗したら、サイトが壊れる
  • ユーザーに影響が出る

テスト環境で作業するメリット:

  • 失敗してもユーザーに影響なし
  • 安全に試せる

参考データ:

  • プロの開発者の90%以上が、テスト環境を使用

理由2:バックアップとして保管

定期的にコピーを作成:

  • トラブル時にすぐ復元できる

理由3:別サイトとして公開

例:

  • 本番サイト:日本語版
  • コピー:英語版

ホームページをコピーする方法

方法1:プラグインでコピー(最も簡単)

使うプラグイン:All-in-One WP Migration

手順:

  1. プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストール
  2. 「エクスポート」を実行
  3. バックアップファイルをダウンロード
  4. 新しい場所(サブドメインなど)にWordPressをインストール
  5. 「All-in-One WP Migration」をインストール
  6. 「インポート」を実行
  7. バックアップファイルをアップロード

所要時間: 30分〜1時間 難易度: 簡単


方法2:手動でコピー(上級者向け)

手順:

  1. FTPでファイルをダウンロード
  2. phpMyAdminでデータベースをエクスポート
  3. 新しい場所にファイルをアップロード
  4. データベースをインポート
  5. wp-config.phpを編集

所要時間: 1時間〜2時間 難易度: 難しい


テスト環境の作り方

方法1:サブドメインにコピー

本番環境: https://example.com

テスト環境: https://test.example.com

手順:

  1. サブドメイン「test.example.com」を作成
  2. WordPressをインストール
  3. All-in-One WP Migrationで本番環境をコピー

所要時間: 30分 難易度: 簡単


方法2:ローカル環境にコピー

やること: 自分のパソコンにWordPressをインストール。

ツール:Local by Flywheel(無料)

手順:

  1. Local by Flywheelをダウンロード
  2. インストール
  3. 新しいサイトを作成
  4. All-in-One WP Migrationで本番環境をコピー

所要時間: 1時間 難易度: 普通

メリット:

  • インターネット不要
  • 表示速度が速い

コピー時の注意点

注意点1:検索エンジンにインデックスされないようにする

問題: テスト環境が検索結果に表示されると、ユーザーが混乱します。

対策:

  1. WordPressにログイン
  2. 「設定」→「表示設定」
  3. 「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェック
  4. 保存

所要時間: 1分 難易度: 簡単


注意点2:Basic認証でアクセス制限

やること: テスト環境に、ID・パスワードでアクセス制限をかける。

手順:

  1. サーバーの管理画面にログイン
  2. 「Basic認証設定」を開く
  3. ID・パスワードを設定

所要時間: 5分 難易度: 簡単


注意点3:URLを置換

問題: 本番環境のURL(https://example.com)が、コピー先にも残っている。

対策: プラグイン「Better Search Replace」でURLを一括置換。

手順:

  1. プラグイン「Better Search Replace」をインストール
  2. 「Search for」:https://example.com
  3. 「Replace with」:https://test.example.com
  4. 「Run Search/Replace」をクリック

所要時間: 5分 難易度: 簡単


コピーしたサイトの用途

用途1:新機能のテスト

やること:

  1. テスト環境で新しいプラグインをインストール
  2. 動作確認
  3. 問題なければ、本番環境にも導入

用途2:デザイン変更のテスト

やること:

  1. テスト環境でテーマを変更
  2. デザイン確認
  3. 問題なければ、本番環境にも適用

用途3:復旧用バックアップ

やること: 月1回、コピーを作成して保管。

効果: トラブル時にすぐ復元できる。


良い例・悪い例

❌ 悪い例

テスト環境なし
本番環境で直接作業
→ プラグイン更新
→ サイトが壊れる
→ 復旧に半日かかる
→ ユーザーに影響

✅ 良い例

テスト環境を作成
テスト環境でプラグイン更新
動作確認
問題なければ本番環境に適用
→ サイトが壊れない
→ ユーザーに影響なし

よくある質問

Q1: コピーしたサイトは、別ドメインで公開できますか?

A: できます。

手順:

  1. 新しいドメインを取得
  2. 新しいサーバーにWordPressをインストール
  3. All-in-One WP Migrationでコピー
  4. URLを置換(Better Search Replace)

Q2: コピーにかかる時間はどれくらいですか?

A: サイトのサイズによります。

参考:

  • 1GB以下:30分
  • 1GB〜5GB:1時間
  • 5GB以上:2時間〜

Q3: コピーした後、元のサイトに影響はありますか?

A: 影響ありません。

コピーは独立しています。


まとめ

結論:できます。バックアップから復元すれば、30分〜2時間でコピーできます。

コピーする理由:

  1. テスト環境を作る
  2. バックアップとして保管
  3. 別サイトとして公開

コピーする方法:

  1. プラグイン「All-in-One WP Migration」(簡単)
  2. 手動でコピー(上級者向け)

テスト環境の作り方:

  1. サブドメインにコピー(https://test.example.com)
  2. ローカル環境にコピー(Local by Flywheel)

注意点:

  1. 検索エンジンにインデックスされないようにする
  2. Basic認証でアクセス制限
  3. URLを置換

最初の一歩: まずはプラグイン「All-in-One WP Migration」をインストールして、エクスポートを実行してみましょう。これで、いつでもサイトをコピーできる状態になります。


次に読むべき記事:


サーバー管理のプロだけど質問ある? いまさら聞けない質問の答えがここにある|svadmin.net

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です