月1回のWordPress更新作業を完璧にこなす


ダウンロード


こんな方におすすめ

  • ☑ 月1回、WordPressの更新作業をする担当者
  • ☑ 上司に作業報告が必要な方
  • ☑ トラブルが怖くて更新できない方
  • ☑ 何から始めればいいかわからない方

9ステップの作業フロー

1. 事前スクリーンショット撮影
   ↓
2. 事前バックアップ
   ↓
3. WordPress本体の更新
   ↓
4. プラグインの更新
   ↓
5. テーマの更新
   ↓
6. サイトヘルスの確認
   ↓
7. 事後バックアップ
   ↓
8. 事後スクリーンショット撮影
   ↓
9. 動作確認

所要時間: 約30分


テンプレート内容(一部抜粋)

✅ 作業チェックリスト

□ 事前スクリーンショット撮影
□ 事前バックアップ(____時____分完了)
□ WordPress本体を更新(Ver. ____ → ____ )
□ プラグインを更新(____個)
□ テーマを更新(____個)
□ サイトヘルス確認(スコア:____点)
□ 事後バックアップ(____時____分完了)
□ 事後スクリーンショット撮影
□ 動作確認(すべて正常)

🚨 トラブル対応フロー(3段階)

レベル1: 軽微な問題

例:表示が少し崩れている

対応:
1. スクリーンショットを撮影
2. 翌営業日に上司に報告

レベル2: 中程度の問題

例:一部機能が動かない

対応:
1. スクリーンショットを撮影
2. すぐに上司に電話で報告
3. 指示を仰ぐ

レベル3: 重大な問題

例:サイトが真っ白、表示されない

対応:
1. すぐに上司に電話で報告
2. バックアップから復元する準備
3. 以下を上司に伝える:
   ・どの作業中にエラーが発生したか
   ・エラーメッセージの内容
   ・事前バックアップの時刻

📊 作業完了報告書テンプレート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WordPress保守作業 完了報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

作業日:____年____月____日
担当者:___________________

■ 作業時間
開始:____時____分
終了:____時____分
所要時間:____分

■ 更新内容
☑ WordPress本体:Ver. ____ → ____
☑ プラグイン:____個を更新
☑ テーマ:____個を更新

■ 結果
☐ トラブルなし
☐ トラブルあり(詳細:____________)

■ サイトヘルススコア
更新前:____点 → 更新後:____点

上司確認印: __________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方

ステップ1: ダウンロード

上記のPDF版またはWord版をダウンロード


ステップ2: プリントアウト

A4用紙に印刷して、手元に置く


ステップ3: 作業時に使用

チェックシートを見ながら、1つずつ作業を進める

重要:

  • 営業時間外に実施(推奨:深夜または早朝)
  • 必ず事前バックアップを取る
  • エラーが出たら、自己判断で進めない

ステップ4: 報告書を提出

作業完了報告書に記入して、上司に提出


付属資料

このチェックシートには、以下も含まれています:

  • ✅ スクリーンショットの撮り方(Mac/Windows)
  • ✅ バックアップ手順(UpdraftPlus)
  • ✅ サイトヘルスの見方
  • ✅ エラーメッセージ別の対処法
  • ✅ バックアップから復元する手順

よくある質問

Q1: 更新中にエラーが出たらどうすればいいですか? A: すぐに作業を中止して、上司に報告してください。自己判断で進めないでください。

Q2: すべてのプラグインを更新する必要がありますか? A: 基本的にはすべて更新してください。ただし、上司から「このプラグインは更新しない」と指示があった場合は、それに従ってください。

Q3: バックアップはどのくらい保存すればいいですか? A: 最低3ヶ月分は保存してください。古いバックアップは上司の許可を得てから削除してください。

Q4: 更新作業はどのくらいの頻度で行えばいいですか? A: 月1回が基本です。セキュリティアップデートがある場合は、すぐに対応してください。


関連記事


関連テンプレート


すべてのテンプレートを見る

無料ダウンロード一覧


サーバー管理のプロだけど質問ある? いまさら聞けない質問の答えがここにある|svadmin.net